*

「 おもうこと 」 一覧

怪紀行山梨・奇病との百年記!蛍の消えた里 杉浦醫院 その1

■地方病の歴史 水腫膨満 茶碗のかけら これは幕末の時代、甲府盆地に住まう人々の間で生まれたことわざである。 『腹が膨れたら、割れた茶碗のようにもう助からない

続きを見る

怪さんぽ大阪日本橋・オバケがでるラブホテルを見てきた

■たまには地元で どうも最東です。 最東は時々、トークイベントというものに出ます。最近は、進行のお仕事をいただくこともあったりして、ますますなにしている人かわからなくなってきまし

続きを見る

怪紀行静岡・本物と見分けがつかない?!怖ろしく精巧な蝋人形の館 芸術の森 ろう人形美術館

■旅の醍醐味 どうも最東です。ダンガンロンパ、やってる? あれ、最高だよね。思春期にプレイしてたら性癖歪んでた自信あるよ。今もまあまあ歪んでるけどね!痛いのキモチイ!!!

続きを見る

怪紀行奈良・古都古都歩く吉野金峰山

■思いついたらいっちゃえ日産 「そうだ! 吉野へいこう!」 とある年の秋、突然そう思い立ちました。 どうも最東です。怪紀行、奈良多いですよね。 大阪に住んでいるから仕

続きを見る

怪さんぽ山梨・清里をねり歩く ~標高1000メートルの廃墟天国~

■トンネルを抜けるとそこは廃墟でした どうも最東です。 あ、最初にいっておきますがあれですよ。トンネルは抜けてないです。なんかそう書いておけば読者のみなさまが勝手にノスタルジィに

続きを見る

怪紀行●●・どう見ても廃墟なのに24時間営業中!某アミューズメント

■怪紀行40カ所超え どうも最東です。 ただいま2022年の師走なわけですが、怪紀行の記事がどれくらいいったのかなと思い戯れに数えてみたところ、40カ所を超えていました!

続きを見る

怪紀行岐阜・でっけぇ天狗が願い叶える 古井の天狗山

■胸が岐阜岐阜してきた どうも最東です。 巨大なものには惹かれるものがありますね。当ブログでも数々の巨大ななんか変なやつを紹介してきました。 今は亡き世界平和大観音(R.I

続きを見る

怪紀行岐阜・強襲する懐かしさ 岐阜レトロミュージアム

■思い出の地・岐阜 どうも最東です。 今回は岐阜です。岐阜さま! 実は、最東にとって岐阜は思い出の地です。なぜなら、新婚旅行の地だったから。 岐阜といえば飛騨高山・下

続きを見る

怪紀行岐阜・ノスタルジックシルバー遊園地 恵那峡ワンダーランド

■怪紀行憧れの里 どうも最東です。 遊園地、楽しいですよね。子供のころの楽しい思い出といえば遊園地とドヤ街と相場が決まっています。あとポルノ映画もいい思い出です。 あ、違う

続きを見る

怪紀行番外編・伝説はここからはじまった!断罪のファロ ~Beginning~完結編

前回はこちら ■別れ際にさよならなんて言うなよ どうも最東です。3部想定ではじめたこの『断罪のファロbeginning』、ふたを開けてみれば倍の6回まできてしまいました。

続きを見る

スポンサードリンク



スポンサードリンク



【連載】めろん。1

■めろんたべますか ・綾田広志 38歳 刑事①

【夜葬】 病の章 -1-

一九五四年。 この年の出来事といえば、枚挙に暇がない。二重橋で一

怪紀行山梨・奇病との百年記!蛍の消えた里 杉浦醫院 その1

■地方病の歴史 水腫膨満 茶碗のかけら

怪さんぽ大阪日本橋・オバケがでるラブホテルを見てきた

■たまには地元で どうも最東です。 最東は時々、

怪紀行静岡・本物と見分けがつかない?!怖ろしく精巧な蝋人形の館 芸術の森 ろう人形美術館

■旅の醍醐味 どうも最東です。ダンガンロンパ、やってる

怪紀行奈良・古都古都歩く吉野金峰山

■思いついたらいっちゃえ日産 「そうだ! 吉野へいこう

怪さんぽ山梨・清里をねり歩く ~標高1000メートルの廃墟天国~

■トンネルを抜けるとそこは廃墟でした どうも最東です。

→もっと見る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PAGE TOP ↑