双葉社ホラー賞 / ケータイ小説賞とは
■拡散忌望の行方
どうも最東です。
見出しに『拡散忌望の行方』とか書きましたが、もうお分かりですよね。
見事に敗北しました。
ノミネーションから実際の発表までは、ハラハラドキドキしましたが、いざ発表を終えるとなるほど。
私の『拡散忌望』が獲るわけがない…… そう思いました。
そんなこんなで、今回の反省と考察をしていきましょう。
■求めていたもの
今回のノミネート作品は、分かりやすく言うと『デスゲーム系・サバイバル系・サイコ系・心霊系』が揃っており、まさにバラエティに富んでいたといっていいでしょう。
このバリエーションの豊富さから、「もしかすると……」などと期待をしてしまいましたが、いざ受賞作『監禁ゲーム』を見てみると、作品そのものも当然、素晴らしいのですが、それ以上に「双葉社らしいな」という印象を受けました。
というのも、双葉社といえば奴隷区や王様ゲーム、最近でいうのなら学園封鎖や蠱毒(ドクムシ)などのゲーム系やサバイバル系ホラーが目立ちます。
そう考えた時に、『心霊学園モノ』である私の『拡散忌望』がそういった条件に合致しているとは言い難いからではないです。
新しい風を吹かせたいという部分もあると思いますが、最終的にその路線が外れることはありませんでした。
それは単にノミネート作品群に、私の作品も含めて『双葉社が冒険できるほどクオリティの高い作品がなかった』ということでしょうか。
■正しいターゲティング
さて、そういった考えることが出来たことも踏まえて、ケータイ小説賞に於いての考察をしてみましょう。
まず、ケータイ小説から出版された書籍と、そうではない書籍。
どちらも同じ出版社のものを比較した時、とある法則があることに気付きます。
ケータイ小説から出版に至った書籍は、基本的にシンプルで分かりやすいものが多く、一般書籍では、逆に文学に重きを置いたものが多い……ということでしょうか。
この理屈は、その性質にあるといっていいでしょう。
ケータイ小説は、出版に至るまでにある程度のファンが既にいます。
それはもちろん、元々その作家についているファン……ということもありますが、ケータイ小説上の賞を受賞すると、サイト上での知名度は一気に跳ね上がります。
どちらにせよ、世間的には全く無名な作家でもサイトのファンが買ってくれる……という利点があるからではないでしょうか。
しかし、一般的な小説書籍に関してはそういったファンは皆無です。(初出版の話)
売れる見込み……という点ではやはり、初版の爆撃力でいうのならケータイ小説かもしれません。
■あなたはアマチュア? それともプロ?
見出しにある質問は、現実問題ではありません。
自分は自分のことをどう思っているのか? ということです。
アマチュアであるのならば、やはりターゲットも同じくアマチュアでなければマーケティング的に成功はしないでしょう。
なぜなら、本が好きで読んでいる層は、そもそもアマチュアの文章や展開を求めていないからです。
だから読者は同じくアマチュア層で、あまり文学小説を好まない人が多い……ということではないでしょうか。
つまり、アマチュア作家だと思ってらっしゃる書き手の方は『ケータイ小説』に向いているといえます。
では、一方のプロ作家の意識をお持ちの方ならばどうでしょうか。
ターゲットに設定する層は、文章や構成にクオリティを求める……つまりは、本好きの読者。
そうなると、やはりプロ作家意識の方は『ケータイ小説』に進出するべきではないでしょう。
■総括すると
ケータイ小説賞に出してしまった『拡散忌望』は、明らかに私のターゲティングが間違っていたといえます。
実際の中身のクオリティは分かりませんが、少なくとも私はこの作品については一般小説と同じ感覚で書きました。
つまり、決して『シンプル』ではなかったということです。
ケータイ小説というのは、そもそもアマチュアの作家が気軽に小説を書ける……という利点があって、爆発的に普及したジャンルです。
同時に、この世界にはチャンスが沢山転がっていますが、出版社がケータイ小説界に求めているのは『複雑なテーマの小説』ではない。
だから、割とこのチャンスに目が眩んで、実力のある作家がケータイ小説に進出される方も多いですが、もう少し考え直したほうがいいのではないでしょうか。
ある程度の戦略に沿って活動が出来る方でしたら、ケータイ小説界から書籍化するのは難しくないでしょう。
その代り、『個性』を殺さなければならない。『書くこと』以外の努力もしなければならない……。
ですから、どちらにせよ『純粋に作家を目指している』方がケータイ小説で出世するのは難しいのかもしれませんね。
やはり、適材適所。
自分の居場所をきちんと理解することが大切になりそうです。
……と、長々と語りましたが、つまりは敗けた言い訳をつらつらと誰かに聞いて欲しかっただけです。(笑)
【関連記事】
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【不可解】時空のおっさん事件 / 怪奇夜話 / ヴォイニッチ手稿②
◆増殖する謎 どうも最東です。 前回、【解読不可能の手
-
-
忘れられた怪異 / キャトルミューティレーション
■矢追世代 どうも最東です。
-
-
戦跡を訪ねる【大阪・旧真田山陸軍墓地】 2
戦跡を訪ねる【大阪・旧真田山陸軍墓地】 1はこちら ■やすらぎ &n
-
-
怪紀行青森・東北最恐?それとも最狂?止まらないおもてなし とびない旅館《前編》
怪紀行青森・死者と邂逅する場所 恐山 ■飛内さん どうも最東です。
-
-
10万人の行方不明者/犬鳴峠の……
■神隠しから拉致まで どうも最東で
-
-
別府ゲンシシャ、福岡大刀洗へ行ってきました。
◆お久しぶりです どうも最東です。当ブログを連載に切り替えてからというものの、どんど
-
-
妊婦 1 / ホラー小説
■ある風景 「あ、すみません……」
-
-
怪紀行奈良・丘の上の赤レンガ建築 旧奈良監獄
■レッツ投獄 どうも最東です。 突然ですがみなさんにお尋ねしたい。みんな捕まっ