『夜葬』発売日決定のお知らせ
■第23回日本ホラー小説大賞 読者賞受賞作
どうも最東です。
4月に読者賞を受賞した拙作『夜葬(【夜葬】を改題)』の発売が決まりました。
もしかしたら変更する可能性もありますが、多分大丈夫ではないかと思っています。
発売日は、
2016年10月25日となっております。
書影などはまだ公開されていませんが(2016.9.13現在)、なんらかの天変地異でも起こらない限り予定通り発売されるかと思います。
ちなみにですが、amazonをはじめ、ネットショップなどでは予約が始まっておりますので覗いてみてください。
ですが、購入を考えていただいている読者様には是非、書店で実物を手に取っていただけたら嬉しいです。
■番外編、書きます
受賞してから半年で出版……ということで、それを記念して当ブログでは次回更新時(2016.9.20(火))からしばらく、『夜葬』の番外編を連載しようかと考えています。
プロットが間に合わなければ、しれっと更新を飛ばすかもしれませんがそれはそれでご愛敬ということで……(てへぺろ)
あまりホラー作家がブログを持っていることも珍しいようですので、それならここで書くっきゃない! と思ったのと、応援してくださっている皆さまにも楽しんでいただけたらと、ささやかながら感謝の気持ちであります。
おかげさまで当ブログをご覧になってくださっている方も増えてきているので、この機会に最東対地のホラー小説に触れていただけたら、と思っております。
■角川ホラー文庫『夜葬』の出来
すでに原稿については校了しておりますが、人生で初めてプロの校閲師様の構成を受けまして、これまでになくクオリティの高い著書となっています。
当ブログにおいてもそうですが、私はweb小説投稿サイトでも数作公開しています。
Kindleでも個人出版していますが、それらの作品は所詮自分自身で推敲したもの。
元々文章のプロ、というわけでもないのでいくら重ねて読み直しても治らない誤字や、日本語の不備。はたまた構成上の不備などと、至らない点が多数あります。
ですが、そういった部分を自分以外の第三者に見て指摘していただけるという幸せを存分に受けました。
よく書籍デビューするときに、原稿の校正が嫌になる……という話を耳にしますが私の場合はそんなことはありませんでした。
むしろ、「こんな表現があるのか」「ここはこの言葉が正しいのか」「え、これって日本語的に間違ってるの?!」など、自分の未熟さを再確認すると同時に大変勉強にもなりました。
今後も本を出す度にこういった精度の高い校正を受けられるということは、作品を重ねるたびに勉強できるということ。
正直なところ「ぃやったぁー! 超ラッキー!」と馬鹿はしゃぎしてしまいそうなところです。
現在は次作の打ち合わせをさせていただいているところでして、こちらも『夜葬』に勝る超怖い作品にしたいと思っています。
■今後の『嗤う壷』
さて、当ブログですが今後も変わらずホラー・オカルト関連の記事を執筆していくつもりではあります。
ですが、次回の『夜葬』番外編を皮切りに【小説多め】の更新にシフトしていこうかと予定しています。
なぜかというと、今後は小説投稿サイトなどで作品を公開しないのと、kindleでも同じく新作を書き下ろす予定が当面の間ないからです。
その分、作品を公開する場として当ブログを利用しよう……というわけなのです。
ですのでこれまでよりも、【記事】や【映画レビュー】、そして【ホラー短編小説】は少なくなることになります。
その分、小説を連続して公開していこうと思いますので、どうか見捨てずにお付き合いください。
書籍のほうは別で執筆しつつ、ブログではまたそれとは違う作品を公開していきますのでこれからも『最東対地の嗤う壷』をよろしくお願いいたします。
[amazonjs asin=”4041049040″ locale=”JP” title=”夜葬 (角川ホラー文庫)”]
スポンサードリンク
関連記事
-
-
怪紀行青森・死者と生者が邂逅する幽世 恐山
怪紀行青森・八甲田山雪中行軍遭難資料館はこちら ■生きているうちに絶対訪れた
-
-
ロメロが絶賛したゾンビ映画 / ショーン・オブ・ザ・デッド
■ショーン・オブ・ザ・デッド
-
-
スリルドライブ / 本当にあった体験談 1/2
■本にもネットにもない話 どうも最東です。 私の書く記事は
-
-
スマホの怖い話 / オートパイロット
■スマホ、持ってますか どうも最東
-
-
双葉社ホラー賞 最終選考にノミネートされました。
■こっそりとエントリー どうも最東
-
-
コトリバコ / 都市伝説の定義とは
■新しい形の怪談 どうも最東です。
-
-
食はここにあり / 中国4千年の歴史
■美味しい中華料理
-
-
怪紀行 奈良大神神社 三重虹の泉
怪紀行奈良・東洋民族博物館はこちら ■俺の彼氏、ファロ どうも最東です。
-
-
残酷拷問史② / 怪奇夜話
■より苦しみを。痛みを。 &nbs
-
-
10万人の行方不明者/犬鳴峠の……
■神隠しから拉致まで どうも最東で
スポンサードリンク
- PREV
- ツアコォウ← / ホラー小説
- NEXT
- 【夜葬】 病の章 -1-